今回も、LEGOとタミヤのギヤボックスを組み合わせて、動くブロックを作成する方法をご紹介します。
LEGOの楽しさとタミヤの精密なメカニズムを融合させることで、ユニークな動くモデルを作ることができます。
SF物によく登場する、先端に「穴掘りドリル」装備したなんちゃってモグラ戦車です。
海底軍艦「轟豪号」 ウルトラ警備隊の「マグマライザー」 サンダーバード「ジェットモグラ」
<< BluetoothRCでももっと凝ったモデル記事予定してます >>
必要な材料
LEGOブロック: 基本的なブロックと、動かしたい形状に合わせたパーツ。
タミヤ: 基盤アームクローラセット
リモコン: 4Chリモコン(単Ⅱ2本)
ドローン装備 ここでは省略
バッテリー: モーターを駆動するための電源。リモコンBox
配線材: モーターとバッテリーを接続するためのワイヤー。
ドリル回転用モータ&ドローン発射つけます
ミサイル&穴掘りドリルは3Dプリンタで作成
ドリルカッター交換(これLEGO純正部品)
動画はたいしておもしろくないんで、辞めました
やっぱりな
孫たちに遊ばせるのは、LEGOブロックいいですねぇ(^^); 作成に3時間で、『バラバラにするの1分程度です』
ブロック玩具だけに全然使用パーツ壊れません
じいじは凝りもせずまた復活させます!!